1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 古代の蓮??

STAFF BLOG

スタッフブログ

古代の蓮??

皆さんこんにちは~ホームページ担当の西本です😊

毎日、暑い日が続きますね~💦

例年であれば、まだ梅雨明前なのですが

すでに連日夏日です。

電気プラザ各店もエアコン取付に頑張っています!💪

今日は、一年でこの時期にだけお店に咲く蓮をご紹介します。

この蓮は、約2000年以前の遺跡から発掘された

蓮の種子から発芽させたものらしいです。

2000年以前というのがピンときませんが😅

『弥生時代』よりも前になりますね。

地下6メートルの泥の中から掘り出したそうですから、

調査への情熱を感じます。

当店の蓮も、スタッフが春ごろから少しづつ水やりを始め、蓮根を枯らすことなく

面倒を見ています。その愛情のせいか、7月になると素晴らしい蓮の大輪を

見せて楽しませてくれます。

 

 

 

 

 

 

泥の中から、こんなにも綺麗な花が咲くのって不思議なものですね~

『煩悩の中から悟りを開く』という仏教との結びつきがあることにも納得です!

蓮の見頃は、7月から8月中旬にかけてなので、

ちょうど夏のエアコンシーズンと重なります。

ちょっと異常な暑さですが、綺麗な蓮の花を横目で見ながら

頑張ります!!💪

DPほんだ力合店 DP寺本店 DPにしやま店 では、明日13日(日)

まで、夏のパナソニックフェアを開催中です。

お近くの方は、ぜひお出かけ下さい。

 

※注意 ブログ中の蓮の花は、DP西本店のものです。